通勤時間を利用して読書をしよう
通勤時に読書をしたけど、周りの目が気になってしまいできないんです。
いい方法はないでしょうか?
その悩みに答えます。
毎日の事だから、通勤時間を少しでも有意義に使いたいですよね。
通勤時間に有効な手段として、読書を考える方は少ないと思います。
ただ、読書は慣れるまでにいろんなハードルを乗り越えないと、続かなくなってしまうんですよね・・・
そんな悩みを解決すべく、この記事では通勤での読書のやり方やおすすめの読書方法についてお伝えしていきます。
コツを掴むと通勤時間の読書が快適になります!
- ブログ歴|4年
- パパ|妻と3歳1歳の子供の4人家族
- 朝活|年間350日以上実施
\読書で人生が変わった!/
- 読書|20代後半から初めて読書にハマる
年間読書量40冊以上
おうち時間を”豊か”にする方法やアイテムを紹介しています
通勤で読書をしよう|読書方法について
通勤で読書をするうえであなたの障害となるのもはなんでしょう。
◇通勤における読書の障害
- 周り視線が気になる
- 集中できない
- 恥ずかしい
- 荷物が増える
このようなところではないでしょうか。
人それぞれ異なりますが、どれも解決できますよ!
読書に慣れていないと、周りの視線が気になったり、集中することが難しい場合が多いです。
慣れるまでが大変ですが、そこさえ乗り切れれば通勤時に読書は普通にできるようになります。
周囲の視線が気になるのは、紙の本が原因です。
解決方法は、電子書籍することで周囲の視線も気にならなくなり集中して読むことができます!
\ 30日間無料体験/
スマホがあればどこでも読める
電子書籍にすることで、荷物になることもなくなり便利で使い勝手がいいですよ!
Kindle Unlimitedだと約200万冊以上が読み放題なんです!
通勤で読書をしよう|集中するには
読書は集中できないと内容が頭に入らないです。
周囲が気になったり雑音が入ってきて、読書をする環境とは言えない場合もあり、
「通勤の読書は不効率」
「意味ない」
という人もいます。
逆に、ずっと集中し読書を続けている人もいるので、できないことはないですが慣れるまでが難しいでしょう。
集中して読書をするためには、周りの雑音を消すことが一番効果的と考えます!
その対策には、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンをすることで解決します。
中でもソニーのイヤホンが群を抜いてノイズキャンセリングの効果が高いです!
周囲の音がビックリするくらいなくなるんですよ。
ただ価格が少々お高めです。
通勤で読書をするメリット
通勤時間を自分のためになることに使うことで、将来を大きく左右します。
筆者は読書で人生が変わった人間なので、「読書をするメリット」について見ていきます。
通勤時間はどのくらいある
まずは毎月の通勤時間を把握してみましょう!
例えば
毎日の通勤時間が
片道30分×往復=1時間だとすると、
月に20日間で20時間ほどかかることになります。
こういった時間を最近では『スキマ時間』といったりしますね。
毎月20時間も読書ができたらすごくないですか
スキマ時間にできること
ここで通勤時の『スキマ時間』にできることを考えてみましょう!
◇通勤時にできること
- 読書をする
- 音楽を聴く
- ゲームをする
- SNSを見る
- 動画を見る
- 勉強する
- ネットサーフィンをする など
通勤時にできることを並べてみました。
どうでしょう?
いろいろな時間の使い方がありますが、
『読書』『動画』『勉強』
※動画はためになるコンテンツの場合
上記3つが時間の有効活用できる手段ではないでしょうか!
『自分を成長させる』
『将来につながる』
時間の使い方ですよね。
時間効率がいいと言えるでしょう!
とくに読書がおすすめな理由
通勤時間に色んなことができますが、筆者がおすすめするのは『読書』になります!
◇読書のメリット
- 文章力が向上する
- 話しをまとめる能力が身につく
- 読解力が高まる
- 知識が身につく
- 文を読むのが速くなる
- 行動範囲が広くなる・行動力が向上する
といったように多くのメリットがあります。
逆に、デメリットはほとんど無いのではないでしょうか。
通勤で読書をしよう|快適に読書をする方法
読書に慣れていない人は、いきなり通勤での読書は難しいと思います。
通勤での読書を快適にしてくれるサービスがあります。
それが『オーディオブック』です!
オーディオブックって何だろう?
オーディオブックは『耳で聴く読書』を実現してくれる画期的なサービスなんです。
イヤホンをすれば通勤時に雑音も気にすることなく本を聴くことができちゃうんですよ!
これなら周囲の視線が気にならなずに読書を楽しめますよ。
プロのナレーターが朗読してくれるので、内容も頭に入りやすいんです!
通勤で読書をしよう|まとめ
通勤時の読書の方法ややり方、読書を快適にするための工夫などをお伝えしてきました。
通勤は、手段も時間も人それぞれ異なるので、今回紹介した方法はすべてに当てはまらないかもしれません。
通勤時間を無駄にするか、有意義な時間にするかで、必ず今後の人生が大きく変わります!
紹介した、方法を取り入れて毎日の通勤時間を有効活用してくださいね!
コメント