【もう悩まない】ニットの洗濯方法を洗濯マニアが解説

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
akiblog ニット洗濯方法
この記事で解決できるお悩み
  • ニットの洗い方がわからない
  • お気に入りのニットを長く着たい
  • 普段のお手入れ方法を知りたい
  • 縮んだニットを戻すことはできるの?

おはようございます。
朝活|洗濯大好きブロガーのaki(@aki_weblog)です。
この記事で上記のお悩みを解決できる記事を書きました。

あなたも一度は悩んだ経験があるでしょう

「ニットやセーターの洗い方がわからない」
「洗ったはいいけど縮んで着れなくなった」
「ニットやセーターはクリーニングに出さないと

という問題を解決すべく、今回は誰でもすぐに実践できる洗い方普段のお手入れ方法などを詳しく紹介します。

少し長くなりますので、目次より見たいページまで飛んでいただけると楽に読むことができます。

もちろん全部読んでいただいてもかまいませんw

この記事を読み終えると、ニットやセーターに対する洗濯の苦手意識がきっとなくなりますので、気軽に読んでいただければ嬉しいです。

目次

洗濯の前準備

早速洗濯に入りたいところですが、洗濯前に確認することや、必要な道具などを紹介していきます。

ニットの表示確認

ニットの種類によって異なるので洗濯表示は必ず確認ください。

ニットの洗濯に必要なもの

こまりくん

必要なものですか?
洗剤と洗濯機と水があれば問題ないんじゃ・・・

確かに正解だけどw
もう少し細かく見ていこう!

ニット洗濯に必要なもの

  1. 洗剤(おしゃれ着用の中性洗剤)
  2. 洗濯ネット
  3. お湯(常温~30℃くらい)
  4. 洗濯桶やバケツなど
  5. 平干し用ハンガー(なくても問題なし)

1.洗剤

普段使っている洗剤ではなく、エマールアクロンなどのおしゃれ着洗い用洗剤を使用します。

普段着用の洗剤は洗浄力が強いため、ニットの生地を傷めたり風合いを損ねる可能性があります。

もしない場合は、お近くのスーパーやドラッグストアで安く購入が出来ますので、1本常備しておくと便利ですよ。

また、柔軟剤がある場合は、使用するとふんわり仕上がります。

2.洗濯ネット

型崩れ防止、ニットの傷みを防ぐ為に使用します。

3.お湯

ニットが水で洗える場合は、常温~30℃のぬるま湯で洗います。熱いお湯で洗うと生地が傷むので注意!

4.洗濯桶やバケツなど

手洗いをする場合、水やお湯を溜めるのに必要になります。洗濯機で洗う場合は必要ありません。

5.平干し用ハンガー

ニットを干す際、平干し用のハンガーがあると型崩れしにくい。でも必ず必要ではない。

ニットの洗濯方法

akiblog ニット洗濯

これで準備が整ったので早速洗濯方法を見ていきましょう。

ニットの汚れがひどい場合

目立つ汚れ」「気になる汚れ」がない場合は、ここはスルーで問題ありません。

目立つ汚れとは、「汗ジミ・皮脂汚れ」「食べこぼし」「ファンデーション」などの頑固な汚れがある場合は、汚れのある場所に中性洗剤を直接塗り込みなじませてから、洗うようにしましょう。

それでも落ちない場合は、普段使用してる「弱アルカリ性」の洗剤を「水1:洗剤1」の割合で混ぜた洗剤をつくり、汚れに塗り込みます。

ブラシ手でたたき洗いをすることで汚れが落ちやすくなります。

「弱アルカリ性」の洗剤を付けた場合は、洗浄力が強いので極力早めに洗い流してください。できれば使用しないほうがいいですが、やむを得ない時に使用します。

洗濯機での洗い方

こまりくん

ニットも洗濯機で洗えるの?

物によっては洗濯機で洗えるよ、洗濯表示の確認はしっかりしてね。逆にお家で洗えないのもあるから気を付けよう。

STEP
洗濯ネットに入れる

ニットを裏返しにして、たたんでネットに入れるようにします。たたむ際に汚れが目立つ部分「襟元」「袖」などは外側に来るようにたたむことポイントです。

洗濯ネットのサイズは極力ピッタリなものを使うこと!

洗濯ネットが小さい場合は、シワになるのでニットに合った洗濯ネットを購入しましょう。

逆に大きい場合は、余っているネットの部分を結び、サイズをピッタリにすることで、動きが少なくなり、シワや痛みを防ぐことが出来ます。

洗濯機の力は強いため洗濯ネットを使用しないと、型崩れや傷んでしまうので必ずネットに入れること

STEP
洗濯機のモードは「ドライコース」

お使いの洗濯機に「ドライ」「手洗い」「おしゃれ着洗い」のような洗濯コースがある場合は、そちらを選択ください。

可能であれば、30℃くらいのお湯で洗うことで汚れが落ちやすくなります。

また、他の衣類と洗う場合は、「色落ち」の可能性を考慮し、洗濯をしましょう。できれば、ニット単体で洗濯したほうが服のダメージも少なく済みます。

洗剤は「おしゃれ着洗い用」の中性洗剤を使用し、柔軟剤をお持ちであれば是非活用ください。柔軟剤はなくても問題なし。

ドライコースの設定
洗い3分 → 脱水1分 → すすぎ1回 → 脱水1分 この設定は「縦型洗濯機」も「ドラム式洗濯機」どちらにもおすすめ

手洗いでの洗い方

基本的にニットは手洗いをしたほうがダメージは少なくすみます。

時間に余裕がある方、あとは面倒でなければ手洗いをしましょう。

STEP
洗濯桶を準備

洗濯桶におしゃれ着洗い用洗剤5mlとお湯5ℓ(常温~30℃)を準備します。

ニットは裏返にして、たたんで洗濯桶の中にいれます。

STEP
押し洗いをする

お湯に浸ったニットは、優しく押し洗いをします。3分ほど洗いお湯を捨て、軽く押しながら絞ります。

洗剤が入ったお湯に長い時間つけないようにしましょう。長くても10分以内にすること!

STEP
すすぎと脱水

洗濯桶に新しいお湯に入れ、やさしく押しながらすすぎます。

2~3回お湯を入れ替えながらすすぎ、洗剤が落ちるまで繰り返します。

洗剤が出なくなったら、軽く押しながら絞ります。

洗濯ネットにいれ、洗濯機で30秒~1分に設定し脱水をします。

ニット単体で脱水をした場合、重心が片寄り脱水できない場合は、洗濯槽にバスタオルを1枚入れて脱水をすることでできる場合があります。何度かチャレンジしてできない場合は、もう1枚バスタタオルを追加で入れて脱水ください。

洗濯機の「標準コース」と「おしゃれ着コース」の違い

akiblog ニット洗濯

洗濯機のコースの違いについて簡単に解説します。

標準コースは、その名の通り普段使いの衣類やタオルなどを洗う際に適しています。

おしゃれ着コースは、今回紹介しているニットのようなデリケートな衣類(制服・スーツ・ワンピースなど)を洗うのに適しており、水流が弱く手洗いに近いような洗いとすすぎになっています。なるべく衣類が絡まないように工夫されていることが特徴になります。

ニットの干し方

ニットは生地が厚い分、水分を吸っているので洗濯後は重さがあります。

普段使っているハンガーに干してしまうと、重みで伸びたり型崩れを起こしてしまいます。

こまりくん

なるほど!
じゃあ、乾燥機にかければ早いね。

乾燥機も使い方を間違えると、
せっかく丁寧に洗ったニットが台無しになるよ。

一番は平干し用のハンガーを使い日陰干しするのが理想です。

ホームセンターや100均に売っているので、ニットやセーターを洗濯予定の方は購入しておくと便利です。

帽子や靴を乾かす時にも活躍します!

平干し用のハンガーがない場合

・普段使っているハンガー2個を使い、重さを分散させるように干す
・ピンチハンガーの上に干す
・お風呂のフタを使い干す など

やり方はいろいろあるので是非参考にしてみてください。

また、早く乾燥させたい場合は、乾燥機に30分だけかけることで、乾燥時間をグッと縮めることが出来ます。

縮んだニットのもどしかた

こまりくん

乾燥機に長くかけすぎてニットが縮んだよー

実は縮んだセーターをもどす裏技が2種類あるんだよ!

アイロンでもどす

アイロンのスチームを使いもどすことができます。

アイロン台にニットやセーターを広げ、アイロンを直接当てないようギリギリのところで、スチームを使い手でニットを伸ばすだけで元にもどります。注意点は、直接アイロンを生地に当てないことです。

スチームが強いスチームアイロンがあるとより便利!

ヘアトリートメントでもどす

一時期話題になった方法で、ヘアトリートメント(シリコン入り)ワンプッシュお湯(35℃~40℃)4ℓに溶かします。

縮んだニットやセーターを浸し、全体に馴染ませたら取り出し、押しながら軽く絞ります。

洗濯ネットに入れ、30秒~1分脱水し、平干し用ハンガーなどで乾かすだけです。

より仕上がりをよくするには、アイロンを併用するとふんわり仕上がります。

ニットの普段のお手入れ方法

お気に入りのニットやセーターはヘビロテしたくなると思いますが、1回着たら休ませることが大切です。

靴でも同じですが、毎日同じ靴を履いてると劣化がはやくなり、すぐにダメになってしまいます。

もちろん、頻度の問題もありますが、1~2日ほど休ませながら着まわしをしたほうが長持ちします。

ニットやセーター普段のお手入れ方法

  • 毛玉予防・外の汚れを落とすためにブラッシングをこまめに行う
  • スチームアイロンで消臭と除菌をする

洗う頻度に関しては、汚れやニオイが気になってから洗濯をして問題ありません。

洗いすぎも生地を傷めるので適度に洗濯を行いましょう。

ニットの保管方法

こまりくん

お店で購入する時、ハンガーに吊るされて販売しているから、吊るして保管で問題ないよね?

基本はたたんで収納したほうがいいよ!

シーズン中、着用する機会が多い場合は、厚めのハンガーに干して大丈夫です。むしろ1度着用した衣類は乾燥させる必要があるので、すぐに着る場合は吊るしておいても問題ないでしょう。

長期間着用しない場合は、キレイに洗濯をし、たたんで保管するようにしましょう。

干す際は、厚めのハンガー平干しができるハンガーなどを使用すると型崩れの予防になります。

ニット洗濯に関しての注意点とまとめ

  • ニットは型崩れしやすいので、優しく扱ことが大切
  • 自分で洗濯する自信がない場合は、プロの方に依頼をすること
  • ニットの種類によっては、洗濯できないので必ず表示の確認をすること

上記が注意点になります。

少し長くなってしまいましたが、今回説明をした方法を実践すれば洗濯が可能なニットやセーターであれば、自宅でもキレイにそして、長く着ることが出来きます。

実は意外とニットに限らず自宅で洗濯できるものは多く、逆に自宅で洗えない物はほとんどないくらいなんです。

今までクリーニングに出していたニットを自分で洗濯をすることで愛着もまし、大切に長く着たいと思えるようなりますので、時間に余裕がある方は、自宅での洗濯を挑戦してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事を読んで少しでも生活が楽になることを願っております。

ブロガー aki

akiblog ニット洗濯方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね‼
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次